そろそろ俺のついったーの使い方をまとめておくか

正直、勝○和△さんとかそこら辺の方々が以前から使っていた人達のコミュニティー(ここでは敢えて古参(笑)クラスタと呼ぶ)をぶっ壊す方向に向かって使い方は発信するは、新参はよく分からない使い方を始めるわなので、古参(笑)の俺の使い方をまとめておく。ハッキリ言っておくが初心者には全くオススメできない使い方である。この使い方はこの記事が書かれた当時の使い方であり、今後変化がある可能性があることは付記しておく。

もくじ

  1. クライアント
  2. follow基準
  3. ハッシュタグ
  4. RTについて
  5. リスト
  6. 外部サイト

1:クライアント

TwitterIrcGateway(TIG)が基本。Macから見ている限り基本的にTIGを使ってる。補助的にWebも見ているが事実上ブラウザのタブを肥やしているだけである。
出先はiPhoneなら夏ライフォン。これは基本的にTimelineを全部見てる。mentionsも全部取ってる。割とだらだら目に留まったpostだけ拾う感じ。まぁ、適当なことが多い。出先ではそこまで本気でインターネットできないことも多いし、仕方ないと思っている。
で、Twitterに注力するのは家にいる時の方がもちろん多くて、そこでメインで使ってるのがTIG。TIGは最も廃人向けの機能が充実していると思われるクライアントである。クライアントというか厳密にはIRCサーバー(仮)くらいで実際に見てる環境はIRCクライアントのLimeChat。アイコンは諦めた。IDで判断出来るので別にそこまで問題はないし、アイコン変わったのはふぁぼったーで気付くからそんなに問題ないことに気付いた。かわいいアイコンはたんぶりでもすればいい。
TIGのメリットはいろいろあるが、まずは自分の欲しい機能を選んで機能拡張出来る。頭おかしい。
俺は

  • はうはう*1
  • 流速表示
  • client source表示
  • 遅延表示
  • typablemap

あたりを使っている。更新頻度は15秒に1回と180秒に1回*2。これでだいたい取り落としはない。聞きなれない拡張は多分typablemapだけど、これを使ってin reply toを返したり、ふぁぼったり、極稀にRTしたりと言う感じ。

あとは強力なのは抽出機能。この機能は拡張ではなくデフォである。
任意の人、キーワードを無限に抽出出来る。
まぁ、ぶっちゃけてしまうと実はこの強力な抽出機能を使って今見てるのは多分実質300人弱くらい*3。ほかのfollowingの人達はmentions飛ばしてくれれば直ちに表示はされる。別に俺がfollowしてない人でもmentionsを300秒ごとには取ってきてるから、それで拾われるが。
あとはキーワード抽出。キーワードは正規表現を使える。エゴ抽出*4やハラヘや眠いばかり抽出しているチャンネルがある。#harahe-nemuiでは、お昼前はハラヘがやはり多く、お昼過ぎになると眠いが増えるなど人間の本能が見えて大変に面白い。まぁあとは主にfollowしている属性毎に今気になっているトピックに関係があるキーワードやら人やらを抽出している感じである。ハチロク世代関係者の#g86とか、ついったー夫婦を抽出している#夫婦などである。
これを見て残念ながらTIGが使いたくなった人はここら辺を読むといいと思う。一言言っておくがTIGを使うのは間違いなく初心者にはオススメできない。廃人はtiarraとか通してどんどん外でも活用すべきだと思う。俺も近々サーバーを立てて出先でもTIGに移行したいと思っている。

2:follow基準

Twitter上で有名」か否か、アイコンがかわいいか、絡んだ人と絡みがあるか。まぁ、そこら辺。もちろん現実世界で有名かどうかはとわない。もっと究極的には俺が何らかの好感を持って付き合えそうか否か、だな。
で、最近新規followはほとんどしてない。followしても昔一回アカウント消した人が復活してて、そのアカウントにfollowすることが多い。
以前であれば、following500人くらいまではスパムじゃなければfollow返してた、700人超えた頃からいくつか属性決めて、その属性に合う人をfollowしてた。1000人前後からホントに面白い人じゃないとfollowしなくなった。逆に言えば、1000人以降にfollowした人は凄く良く絡む人だと言える。
あと、リアル知人も数人はfollowしているが特に抽出とかかけている訳ではないので多分Timelineに埋もれているだけだと考えている。
follow返しについて言及しておくと、まず俺はfollow通知メールは受け取ってる。で、開封するだけで終わる人は次のいずれかに当てはまる

  1. デフォルトアイコンのまま
  2. f/f(following/follower)比がバカみたいにデカイ*5
  3. tweet数が少ない(following数にもよるが4桁到達してないとほとんど見ない)

ぶっちゃけ、最近はこの3ついずれにも当てはまる人が多い。これをクリアしたとして、その人のhomeを見たとしてもだいたいbioを書いてないとかでよく分からない人であり、そのままそっとタブを閉じることが多い。
で、この手の人はTwitterを続けられる可能性が低いと思っている。ちゃんとアカウント見てfollowしましょうね、1000人も見てる人がそんなわざわざノイズ増やすような人にfollow返ししますか?と言いたい。初心者は初心者同士で馴れ合ってから古参(笑)にfollowすべきだと考えている。古参(笑)はpost数も多い人が多いし、あとから「Timelineが埋まるんですけど」とか言われても、こっちはただ通常営業しているだけなのであるからそういうことはやめていただきたい。

3:ハッシュタグ

これについては割と積極的に使っている。後述するTwilogによると俺が良く使ってるハッシュタグTOP5は以下の通りである

  1. fuckinlab
  2. nemui
  3. harahe
  4. nhk
  5. letmegraduate

これを見て分かることは俺はいつもどうでもいいことしかつぶやいていないということである。

正直、ハッシュタグは検索のためのものであるが、その意味ではホントに無意味なノイズを増やしており*6Twitterサーバーに謝罪すべきだとは思っているが自重しない。わざわざお金払ってインターネットしている訳で自分でやりたいことやって楽しむもんだから別に全く問題はないと思っている。楽しむための場所でストレスためたくないしね。
で、他人が使うハッシュタグについてもここで軽く言及しておきたいのだが、followmeJPとかsougofollowって正直意味があるか全く分からん。そんなハッシュタグ使ってるあなたは検索しますか?と聞きたい、小一時間かけて問い詰めたい。相互followじゃないと嫌なTwitterの文化を理解していない人はmixiエコーに行け。そんなんより、まだharaheとかnemuiとかの方が検索する気が起きるのは俺だけか?

4:ReTweet(RT)について

散々言っているが、俺は非公式RTは基本的には使わない方針をとっている。来る非公式RTにも否定的である。例外的に晒すべきもののみ非公式RTを使ってばらまく。

閑話休題。RTを使わない理由はいくつかある。まず、会話を遡れなくなる。インターネットに「残る」ものであるから、あとで遡れることが好ましい。ってか、残すことをそれなりに意識している。そのため、in reply to IDがついていればあとから会話を遡りやすいがRTで会話されると最初の方のpostが消えて遡れなくなることが多々ある。Twitterは140文字しか書けねぇんだぞ、少し頭を使えばそれくらいはすぐ分かると思うのだが。
まだRTを拒否する理由はある。まず相手の会話が改変可能であることである。それって話の流れを余裕でぶっ壊せるよね?in reply to IDは現状それは不能になっているのでよっぽど信用のおける会話になる。
あとは最初に会話のネタを提供しただけなのにそのあとRTで会話されるのは迷惑。これで以前俺は一度キレた。最初に話振っただけで会話から離れることはあるが、話を最初に振ってしまったばかりにmentionsタブを埋められた。自分で話を振っただけなのに耳元でメガホンで話をされるのは迷惑きわまりない。

以上の理由から通常はin reply to IDをちゃんとつけた@会話をしてコミュニケーションを取っている。

公式RTについても一応言っておくと、その意味では公式RTは信頼が置ける。ふぁぼっても、本人のpostに星が付くし、古参(笑)クラスタにはいいのではないかと思っている。俺はRTしたくなったら基本公式からRTしている。

5:リスト

作ってるけど完全にネタ。
一応who-i-metとか、wanna-meetとかはネタはない。多分会ってる人だったり*7、Timeline見てて会いたい人だったりではある。
あとはlistにはfollowはしているけど全く活用出来ていない状態。正直、通常は前述したTIGの抽出でどうにでもなってしまうからどうでもいいかなーというのが正直な所。あるからお遊びで使ってみました、的な側面が大きい。

6:外部サイト

よく見るのはFavotter(ふぁぼったー)、携帯百景Twilogあたりかしら。
連携させてるのはいっぱい。friendfeedとかそこら辺。そこら辺はまぁ察して欲しい。使ってたり使ってなかったりがひどい。
ふぁぼったーはまぁ、リサーチですね。皆さんどういうネタが好きなのかチェック。まぁ、そのネタに適合するpostをするかどうかは別問題。
携帯百景は完全にiPhoneの写真up用。来たものについてはniceもコメントも見てるし、必要があればレスは返す感じ。niceもいいと思った写真にはつけますよ、ええ。
Twilogは統計取る用。最近まともに使い始めた。絡んでる人が分かるのはいい。もう少し使い方を模索するつもり。

まとめ

と言う訳で、俺のついったーの使い方という就活ESからの現実逃避でした。
明日から就活に本気出す(((((

*1:スク○イピングとかスク水レイピングとか呼ばれているアレである

*2:はうはうで15秒に1回、API経由で180秒に1回である

*3:ちゃんと数えたことはない

*4:@とか@無しとかそこら辺

*5:逆に言うと1前後の人を一番見てる

*6:これ以外にもmoudameda2010とかmoudamedaJPとか基本的にネガティブなことにハッシュタグを付けがちである

*7:俺に会ってる人で入ってない人は何らかの方法で連絡をくれるとこっそり入れます